〒134-0081 東京都江戸川区北葛西3-6-3 TR北葛西ビル201

東西線西葛西駅から徒歩20分、都営新宿線船堀駅から徒歩12分)

お気軽にお問合せください

受付時間:9:00~18:00
定休日:日曜・祝日

ふくらはぎ健康法トライ
酸素たっぷりウォーキング

トライ独自の体操で心肺機能向上

酸素たっぷりウォーキングでは呼吸に合わせてトレーニングを行います。
日常生活で浅くなってしまっている呼吸を深い呼吸で行います。呼吸だけでも身体が温まり全身の血行促進を促します。
トレーニングでは平行棒を使用し身体を大きく動かします。
上半身の運動では腕を大きく動かし、肩甲骨周りをほぐします。
下半身の運動ではつまづきの原因ともなる股関節も平行棒を支えながら足をしっかり動かします。

呼吸をしながらゆっくり大きく動かすので体へ急激な負荷がかからず安全なトレーニングとなっています。

酸素たっぷりウォーキングの3つの特徴

呼吸法

日常生活では意識しなくては大きく呼吸をする事が殆どなく浅い呼吸になっているのが現状です。鼻から酸素を取り入れ、口から二酸化炭素を排出します。
トライでの呼吸法は吸った酸素を全て出し切ることをポイントとしています。
この呼吸法を用いて心肺機能の低下を防ぎます。

ウォーキング

普段ご自宅での生活ではどうしても、歩行距離が少なくなってしまします。ご利用者様の中には家では殆歩かないという方もいらっしゃいます。
歩くということは人間にとってとても大切な行為になります。自分の脚でいつまでも歩き続けられるように呼吸に合わせ平行棒を使用し全身、上半身、下半身のトレーニングを行います。

少人数のチームで行います

5名~8名程度がチームとなって酸素たっぷりウォーキングを行います。
一人では出来ないこともスタッフ、ご利用者様同士声を掛け合いながら楽しく行っています。
立位での体操が難しい時は椅子に座っても出来る内容になっています。

このような悩みありませんか?

  • 歩くことが減った
  • 立ち上がるとき膝や腰が痛い
  • お話する機会が減った
  • 一日家から出ない日が多い
  • つまづきが心配

ふくらはぎ健康法トライの
「酸素たっぷりウォーキング」

  • 呼吸法(基礎編)
  • 平行棒の周りをウォーキング
  • 腕を大きく広げ全身の呼吸
  • 上半身の運動(肩甲骨を動かす運動)
  • 下半身の運動(ふくらはぎの引き締め、お尻の筋肉強化、腸腰筋の強化)
  • 平行棒の周りをウォーキング(総まとめ)

腕を大きく広げ
肩甲骨を動かします

すね、太腿の筋肉を強化し
つまづきを防止します

腸腰筋を強化し安定感のある
下半身を鍛えます

随時見学受付中!

見学の際はご自宅までお迎えにあがります

ふくらはぎ健康法トライではご利用前に見学をしていただき、一日の流れ等詳しく説明させていただきます。

普段の楽しい雰囲気も見ていただきながら、ご本人様、ご家族様に納得いただいていてからのご利用開始となりますのでご安心ください。

また、店舗により営業日が異なりますのでご注意ください。

株式会社トライアルエラー
<介護・リハビリデイサービス>
 ふくらはぎ健康法トライ

住所

〒134-0081 東京都江戸川区北葛西3-6-3 TR北葛西ビル201

アクセス

東京メトロ東西線 西葛西駅から徒歩20分、都営新宿線船堀駅から徒歩12分

受付時間

9:00~18:00

定休日

日曜・祝日

対象エリア

江東区、江戸川区、市川市、浦安市